サンデーの目次コメントです☆

 

 

Q.先生のなかの鉄板コンビは

A.蕎麦とネギ

 

Q.寿司店で必ず頼むネタは

A.中トロとウニ

 

Q.夏休みの宿題はどうやって終わらせていた?

A.真面目に早めにやってました

 

Q.子供の頃に読んで記憶に残っている絵本は

A.ぐりとぐら

 

Q.弾けるようになりたい楽器は

A.ウクレレ

 

Q.ついつい財布の紐がゆるむ物は

A.漫画の単行本

 

Q.今まで見たなかで最も綺麗な景色

A.メキシコのピラミッドの上から見た密林

 

Q.口に出してかっこいいと思う四字熟語は

A.笑止千万

 

Q.コンビニで最もよく購入するものは

A.ペプシと伊右衛門

 

Q.鍋の具材で外せないものは

A.豆腐

 

Q.いま瞬間移動出来るとしたらどこへ行きたいか

A.沖縄

 

Q.常にストックしているもの

A.卵

 

Q.2021年のハイライト

A.前半の阪神の快進撃

 

(引用:令和4年4月13日、高橋留美子情報(@rumicworld1010)/X、旧Twitterより)

 

Q.新学期がスタートしたが、新たに学んでみたいことは

A.パソコンの色塗り(無理だけど)

 

Q.出前を取る際につい選んでしまう食べ物

A.麺類

 

Q.人生を変えた出会いは

A.大学時代に出会った友人

 

Q.最近知った豆知識

A.テフロン加工のフライパンは冷めてから洗うと長持ちするとうちのアシスタントから教わりました

 

Q.燃料とも言える飲み物は

A.ペプシ

 

Q.一気見、一気読みなど、思わず一息で最後まで追ってしまった作品

A.小説フランス革命と吉川英治の三国志

 

Q.部屋の中で一番お気に入りのもの

A.ソファ

 

Q.学生時代の得意科目

A.好きだったのは日本史です。

 

Q.好きだったのに最近していないなということ

A.料理

 

Q.ピクニックに2つおにぎりを持っていくとしたら具は何

A.シャケと梅

 

Q.最近初体験したこと

A.スマホ

 

Q.最高に食い合わせが良いと思う食べ物の組み合わせは

A.肉と米

 

Q.夏に向けて準備していることは

A.きゅうりでも買おうかな

 

Q.2022年下半期の目標

A.とりあえず健康です

 

(引用:令和4年7月13日、高橋留美子情報(@rumicworld1010)/X、旧Twitterより)

 

Q.子供の頃に教わって大事にしている教訓って何ですか?

A.真樹日佐夫先生の漫画を読んだ「物事は善悪じゃない、美醜だ」とう言葉。

 

Q.一生のうちでどうしても会ってみたい方はいらっしゃいますか?

A.三国志の呂布を遠くから眺めたい。

 

Q.もう一度、小学校の夏休みが来るとしたら何がしたいですか?

A.昼寝。

 

Q.先生が「匂い」と「臭い」でそれぞれ思い浮かべるものは何ですか?

A.「匂い」はカレー、「臭い」はドクダミ。

 

Q.1日が『25』時間になったらその1時間は何に使いますか?

A.読書かTwitterを見る。

 

Q.学校によく忘れ物をします・・・?先生がついやってしまう「悪い癖」はありますか?

A.いっぺんに色んなことをやろうとして、なんやかんや忘れる。

 

Q.ひとり暮らしになかなか慣れません。先生が「得意な家事」と「苦手な家事」を教えてください

A.得意と言っていいかはあれですが、料理はします。苦手なのは片付け。

 

Q.入っていた時にうれしい「お弁当のおかず」は何ですか?

A.卵焼き。

 

Q.1日だけ若返ることができるなら、何才に戻って何をしますか?

A.18歳に戻って、食べ放題に行く。

 

Q.今年成人です!先生が「大人になったな・・・」と思った瞬間っていつですか?

A.税金を払った時。

 

Q.旅行先で食べておいしかった「旅グルメ」を教えてください!

A.岩手の冷麺。

 

Q.先生が「好きな色」と「その理由」を教えてください

A.黄色。阪神ですから。

 

(引用:令和5年5月31日、高橋留美子情報(@rumicworld1010)/X、旧Twitterより)

 

Q.鍋がおいしい季節となってきました。先生が「好きな鍋」と「具材」を教えてください!

A.寄せ鍋。やっぱ豆腐はマストです。

 

Q.サンタさんに何を頼もうか悩んでいます・・・先生が今まで一番嬉しかったプレゼントは何ですか?

A.牛肉

 

Q.いよいよ年末・・・先生が除夜の鐘で消して欲しい「煩悩」はありますか?

A.夜中に食べない。

 

Q.ダイエットを始めました!先生は最近始めたことってありますか?

A.寒くなったので、一人鍋。

 

Q.先生が冬を越すのに欠かせない「アイテム」はありますか?

A.ハンドクリーム。

 

Q.先生方が思う最高の「映画のワンシーン」を教えてください!

A.「ロミオとジュリエット」で、オリビア・ハッセーが登場した瞬間。

 

Q.先生が「一度は遊びに行ってみたい」と思うのは誰の家ですか?

A.革命前のベルサイユ宮殿。

 

Q.1日店長をやるとしたら、どんなお店でやりたいですか?

A.民芸品とか売ってる店。

 

Q.心温まる作品(映画・漫画・小説・なんでも結構です)を教えてください!

A.ちいかわの日常回。

 

Q.最近、思わずマネしたくなったセリフを教えてください!

A.お笑いのトムブラウンの「ダメー!」

 

Q.先生の「これがあるから頑張れる!」ものを教えてください。(人、言葉、作品などなんでも構いません)

A.手塚作品、特にW3とどろろ。あと藤子先生のパーマン。

 

Q.コンビニでついつい買ってしまうものは何ですか?

A.納豆巻き。

 

(引用:令和5年6月14日、高橋留美子情報(@rumicworld1010)/X、旧Twitterより)

 

Q.先生が残っているいちばん昔の記憶ってなんですか?

A.赤ん坊の時、母親に抱っこされていた記憶。兄が覗きに来て、追い払われていた。

 

Q.最近で1番笑ったことを教えて欲しいです!

A.ウエストランドの「警察に捕まり始めている!」

 

Q.どうしても捨てられないものってありますか?

A.キャラクターグッズ。

 

Q.お仕事中のBGMを教えてください。

A.色んな映画のDVDを見ながらやっています。

 

Q.エイプリルフールにちなんで、いままでについて(つかれた)いちばん凄いウソはなんですか?

A.嘘はつかないです。

 

Q.入学シーズン到来!学生に戻れるなら、何を勉強したいですか?

A.日本史。

 

Q.ついつい験(げん)を担ぐために、やってしまうことはありますか?

A.ネーム前は魚を食べる。

 

Q.この人の漫画にしてみたいと思う人は誰ですか?

A.描けないけど、川島芳子。

 

Q.「いつかこれを手に入れたい」という憧れの一品はなんですか?

A.寿三郎の新八犬伝の人形。

 

Q.自分を動物に例えるなら、先生は何だと思いますか?

A.農耕牛

 

Q.先生にとっての「かっこいいオトナ」は誰ですか?

A.『ちいかわ』の鎧さんたち。

 

Q.❝人生最大の贅沢❞をしたときの思い出を教えてください!

A.30代の頃に、「奈良の皇室御用達ホテル」の向かいの高級旅館に泊まったこと。

 

Q.もうすぐ七夕です!恋愛映画で好きな作品は何ですか?

A.『ウエストサイド物語』(1961年版)

 

 (引用:令和5年7月12日、高橋留美子情報(@rumicworld1010)/X、旧Twitterより)

 

Q.一番「なるほど」と思う格言・ことわざはなんですか?

A.終わりよければ全てよし。

 

Q.いま、買うか買わないか超迷っているものを教えてください!

A.新しいショーケース

 

Q.夏と言ったら怪談!いままでで一番恐怖を感じたことを教えてください!

A.トイレの窓に謎の長い影があって、見るたびに形が変わっていた。隣の家の蔦だった。

 

Q.お祭りシーズンです!先生が好きなお祭りの夜店は何ですか?

A.ハッカパイプ。

 

Q.8月25日はラーメン記念日!好きなラーメンの種類(お店や銘柄)を教えてください!

A.ローソンの冷凍鶏ガラ醤油ラーメン。

 

Q.暑すぎてアイスばっかり食べてしまいます。先生が好きなアイスは何ですか?

A.爽

 

Q.小腹がすいたときいつも何を食べますか?

A.その時仕事場にあるお菓子をつまむ。

 

Q.一回だけ魔法が使えるとしたらどんな魔法を使いたいですか?

A.片付けの魔法

 

Q.人生で一番達成感を覚えた瞬間はいつですか?

A.長い漫画を描き終えた時。

 

Q.気合をいれるためのルーティンがあったら教えてください!

A.仮眠を取り、目が覚めたらペプシゼロを飲む。

 

Q.衝動買いして、後悔したものは何ですか?

A.説明文が一切ない霊符の本。

 

(引用:令和6年2月7日、高橋留美子情報(@rumicworld1010)/X、旧Twitterより)

 

Q.先生が「秋」を感じるのはどんな時ですか?

A.秋刀魚を食べた時。

 

Q.11月1日は「すしの日」です!お寿司屋さんで絶対に頼むネタは何ですか?

A.中トロ。

 

Q.この人の人生を経験してみたい、と思ってしまう人物を教えてください!

A.人の人生は側から眺めたいので、経験しなくて良いです。

 

Q.人物絵を描くとき一番こだわっているパーツはどこですか?

A.目です。生き生きするように。

 

Q.子供の頃好きだったゲームはありますか?

A.百人一首

 

Q.12/1は映画の日です!好きな映画、または最近観て面白かった映画はなんですか?

A.オカルトの森へようこそ The Movie

 

Q.先生の地元の特産品や地元グルメでおすすめを教えてください!

A.みかづきの「イタリアン」

 

Q.学生の頃好きだった教科はなんですか?

A.国語と日本史。

 

Q.2023年の一番の思い出を教えてください!

A.阪神のアレのアレ。

 

Q.大人になった今、やってみたい習い事はありますか?

A.七宝焼き。

 

Q.スマホのアプリで連絡ツール以外によく使うものはなんですか?

A.Xでちいかわを見る。

 

(引用:令和6年2月14日、高橋留美子情報(@rumicworld1010)/X、旧Twitterより)

 

Q.遊園地に行ったら絶対に乗る乗り物はありますか?

A.年齢制限がなければジェットコースター。

 

Q.お部屋の中で一番こだわっている家具はなんですか?

A.椅子やソファ。

 

Q.長時間移動するときのお供はなんですか?

A.スマホ。

 

Q.最近お取り寄せして食べたもの(または食べてみたいもの)を教えてください!

A.カレーを取り寄せたい。

 

Q.思わず嗅いでしまう好きな「匂い」「香り」はありますか?

A.イタリアンレストランのニンニクの香り。

 

Q.お弁当に入っていたら嬉しいおかずはなんですか?

A.卵焼き。

 

(引用:令和6年3月27日、高橋留美子情報(@rumicworld1010)/X、旧Twitterより)

 

Q.学生時代にやっていたクラスの係や委員会はなんですか?

A.遠い昔すぎて忘れました。

 

Q.最近した「プチ贅沢」はありますか?

A.初めて新幹線のグランクラスに乗りました。

 

Q.気分がスカッとする作品(漫画、映画などなんでも結構です)を教えてください!

A.インド映画、バーフバリとか。

 

Q.遠足に持って行きたいお菓子を教えてください!

A.チョコボール。

 

Q.生でライブを観てみたいアーティストはいますか?

A.東儀秀樹。

 

Q.大人になった今、心に刺さった作品(漫画、映画などなんでも結構です)はなんですか?

A.NHKの人形劇の新八犬伝。

 

(引用:令和6年6月18日、高橋留美子情報(@rumicworld1010)/X、旧Twitterより)